2018年 07月 26日
暑いですねぇ、という事で
It’s kinda hot in Tokyo.
Too hot!, not only Tokyo but anywhere in Japan. We need to have a rest for birding and photographing now. Take extra precautions against the heat please, if you'll visit to summer Japan even in business.
毎日暑すぎですね。6-7月中旬は平均週二回くらいの高頻度で撮影していましたので、本来のペース(月二以下?)に戻りましょう。それも秋風が吹いてからですねぇ。しばしお休みです。^^;
#
by birdphotosjpn
| 2018-07-26 07:16
2018年 07月 20日
ツミの幼鳥 #3:そしてお別れ
Japanese Sparrowhawks said good-bye!
We realized that Japanese Sparrowhawk fledged juveniles and parents disappeared from this tiny woods. Might be moving to another site where bigger and breeding easier than here. Sudden parting with them made us disappointed and so sad. There is nothing that we can do but pray "Take care, C-ya!"
巣立ち後第4週に入った今月三連休の早朝、街中狭小の林にこの子達の姿はありませんでした。予測はしていたのですが…


ここではセミ捕りや獲物に止めを刺す練習、水浴びができません。やはり移動したのでしょうね、その兆候は感じていました。最後に見たときは幼鳥一羽、他の二羽と♀は見られませんでした。


この若い♂、お父さんは立派でした。餌獲り能力が高く、最後は残った一羽に餌を与え常に見守っていました。

ただここの環境は厳しく、巣も経年使用ではない小さな物で来年も来てくれるかはわかりません。元気でいてほしいです。
#
by birdphotosjpn
| 2018-07-20 07:20
|
Comments(8)
2018年 07月 17日
ツミの幼鳥 #2:街中の営巣成功
Japanese Sparrowhawk juveniles in urban town of Tokyo.
Japanese Sparrowhawks made the nest in a tiny woods 20 m length 30 m width. Moreover, there are apartment complexes, junior high school, restaurant, and a main road in surroundings. "No way!", could not believe it and guessed will not success for breeding. However it was needless fears, they done it and that more three juveniles! Awesome!
団地と学校とファミレスに囲まれた街道沿いの狭小林のツミ営巣、幼鳥三羽が無事巣立ちました。状況から手持ちズームレンズで時間限定撮影、データを見ると撮影できたのは五日間でした。


密集した林の中ですから撮れるのは接近アップの時だけです。巣立ち第二週、警戒心が薄く低い枝にいる時と、親から餌をもらって(低い)太い枝で食事の時ですね。第一週はは高い巣の周りにいて給餌は巣の中、第三週はなかなか低い枝にはいませんし既に簡単には見つかりません。そんなわけで多くは撮れませんでしたが、もう一回アップしようかと思います。^^;


Special thanks to Mr. Gardiner our favourite photographer of a bird of prey.
#
by birdphotosjpn
| 2018-07-17 15:48
2018年 07月 13日
水面の光跡 II
The loci of the light on the water surface.



街中で営巣したツミは無事に三羽の雛を育てました。ロケーションが厳しかったので心配でしたが良かったです。既に幼鳥も簡単には見つからない様になりました。この週末に最後の観察に行こうと思っています。
#
by birdphotosjpn
| 2018-07-13 07:09
|
Comments(2)
2018年 07月 08日
高原のノビタキ♂のさえずり:2018年
Stonechat at the highland of Japan.
Male sung on the song post very near to us. Just a movie, please check it up! 誰もいないので♂も近くのソングポストに平気でとまってくれます。高原の気配が伝わると嬉しいです。【movie:40"です】
▶︎ 高画質再生:再生画面右下の歯車マークから画質「1080p HD」を選択して下さいね。
一方 幼鳥は一週間遅かった様ですでにヤンチャ盛りになっていました、残念。
それにしてもこのポイントは殆ど "人" がいません。夕方の斜光狙いの時間は怖いくらいです。林道の途中を間違えたら鬱蒼とした山中に迷い込み、車幅ギリの行き止まり、危ない危ない。そういう所が好き?! ヾ^^;
それにしてもこのポイントは殆ど "人" がいません。夕方の斜光狙いの時間は怖いくらいです。林道の途中を間違えたら鬱蒼とした山中に迷い込み、車幅ギリの行き止まり、危ない危ない。そういう所が好き?! ヾ^^;
#
by birdphotosjpn
| 2018-07-08 14:03
|
Comments(2)
2018年 07月 04日
ツミの幼鳥 #1:2018年
Japanese Sparrowhawk juveniles.
We love a little bird of prey Japanese sparrowhawk, especially juvenile and baby. Their awkward movements cute and sweet grab our hearts. You can not help but love them, if met that.
小さな猛禽ツミの幼鳥ですね。ツミ好きはこの時期この子達が気になりますw

Unusual photos of their alighting on the ground. One is nervous, others are relaxed.



ここは地元の方々が大切にしていらっしゃる場所。人は少ない方が良いので控えるべきなのに、またお邪魔してしまいました。^^ゞ
#
by birdphotosjpn
| 2018-07-04 16:32
|
Comments(2)
2018年 07月 01日
アカショウビンに会いに:2018年
Ruddy Kingfisher of Japan.
Summer migratory bird in Japan. Beautiful, so popular for Japanese birders. We love too.
二年ぶりに現地に伺わせていただきましたが、環境が年々難しくなっている事を感じました。


#
by birdphotosjpn
| 2018-07-01 13:04
|
Comments(2)
2018年 06月 27日
ニッコウキスゲの中のホオアカ
'Grey-headed Bunting' in yellowish orange color.
Grey-headed Bunting a resident bird of Japan is nesting and breeding in the full blooms season of "Nikkōkisuge". Nikkōkisuge is the family Asphodelaceae.
早朝だけチャンスのホオアカです。以前はコジュリンが主役だったのですが、周囲の環境変化で今はもう見られません。




#
by birdphotosjpn
| 2018-06-27 14:29
|
Comments(4)
2018年 06月 24日
水面の光跡
The loci of the light on the water surface.
We have been interested in photographing the locus of water surface beyond the wild birds. It's making distortion circles in well‐chosen camera settings.
新たに楽しむ野鳥以外の撮影チャレンジ、スローシャッター/多重露光/PLフィルターでの「水面の光跡」です。



撮影してみないとわからない偶然性も楽しめますが、三脚必須で都度細かい設定必要。なぜか面倒な事が好き?w
#
by birdphotosjpn
| 2018-06-24 06:43
|
Comments(0)
2018年 06月 20日
ミサゴ営巣:雛と親の優しさ
Sweet baby Osprey in the nest.
We spotted a Osprey nest on the top of the rock ledge that looking down. Moreover near within 20 m from us. Good and bad for observation, of course good but we must not make them nervous by our watching.
茂った低い潅木の隙間から見下ろすポイント、岩場の巣から20m弱という近距離では長居はできません。可愛いシーンもありましたが、雛は今回この一枚で。^^

ズームで引けばこんな場所ですね。静かで気持ち良いのですが、お邪魔するのは短時間で…

#
by birdphotosjpn
| 2018-06-20 12:30
|
Comments(2)